もうすぐ春ですね。
お散歩が気持ち良い季節がやってきます。
いつもと同じ道でも
歩いてみるだけで新しい発見をすることありますよね。
私はお散歩しながら
いつからそこにあるんだろうと思わせる
古い看板などの文字を発見するのがすきです。
今の時代ほど洗練されていないのに、
深い味わいがあってかっこよくて、
昔からそこにあるってすごいなといつも思います。
例えば、私たちのようにグラフィックデザインを仕事にしていると、
その古い看板に書かれている文字と同じ文字を作ろうと思えば、
パソコンでトレースすると簡単にできるのかもしれません。
でも全く同じような味を出せる自信はありません。
その場所にあるからよく見えるのか、
その古めかしさがよく見えるのか、
どことなく感じる空気感に勝るものはありません。
それがいわゆる第六感というやつなのでしょうか。
【第六感とは】
基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、
理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのことである。
そこらへんにあった文字(一部抜粋)集 ↓
歪さがかわいくて、
洗練されていないかっこよさ。
ずるいないいな。