ブログチームの私達、(高橋・山内・山田) 3人とも1月生まれの水瓶座なんです。 北浜事務所勤務のスタッフは ボス(社長)以外みんな水瓶座だったりします。 ちなみにボスは乙女座らしいです。 昨日、乙女座のボスからデザイン資料が届…

この記事を読む
株式会社からだのクリエイティブチーム(KARADA GRAPHICS)の日々のこと
この記事を読む
ブログチームの私達、(高橋・山内・山田) 3人とも1月生まれの水瓶座なんです。 北浜事務所勤務のスタッフは ボス(社長)以外みんな水瓶座だったりします。 ちなみにボスは乙女座らしいです。 昨日、乙女座のボスからデザイン資料が届…
この記事を読む
今日は女性にとって魔の水曜日。 (魔の水曜日についてはコチラ) ご存知でしたか? わたしは存じておりませんでした! なんてことだ! 慌てて調べてみると、水曜日の15時30分が一番老けるのだとか。 同じところで対策も見つけ、 そ…
この記事を読む
お正月が終わり、三連休も終わり、 日常のペースを取り戻してきた頃ではないでしょうか。 みなさまおつかれは出てませんか? 風邪ひきマスク姿の高橋が言うのもなんですが。 なんと明日は女性にとって魔の水曜日だそうです。…
この記事を読む
はやくも今年になって15日が経ちました。 みなさま寒さには慣れましたでしょうか。 ここ数年、自転車に乗っていない山田です。 京都を歩いてると、横断歩道の手前で見たことない道路標示をみつけました。 目印の白い線が残ってるー!書かれて間もないん…
この記事を読む
本日の昼飯は、 誰と・どこで・なにを食べましたか? 数カ月に一度まわってくる 「からだの昼飯」。(からだの昼飯についてはコチラ) つい先日、山内の番でした。 弊社の恒例行事のひとつ。 社長と二人きりで 昼飯時のオフィス街へお出…
この記事を読む
私たちの昼休みは、 女子会のような話から、デザインの話まで。 ごはんを食べながら、いろんな話をします。 ちなみに、今日はどんなプロポーズに憧れるかの話で 盛り上がりました(笑) また、ある日は、 デザインの本をみ…
この記事を読む
毎年、mina family様より壁掛けカレンダーのご依頼をいただいております。 私達はグラフィックデザインの工程に入る前に、 必ずコンセプトを言葉にします。 コンセプトを見てもらえるのはクライアント様だけの事が…
この記事を読む
年末の恒例行事となった、その年の世相を表す「今年の漢字」。 ですが 弊社では、新年に各自今年の漢字を決めることが恒例となりつつあります。 イメージしたら結構その通りの一年になったりするので不思議なものです。 年末…
この記事を読む
お正月、おせちやおもちを食べ過ぎて マンネリ化しつつある舌にスパイスを! カレー好きのみなさま お待たせしました。 北浜付近で食べられるカレー特集 待望の(?)第二弾です! カレーを食べたくなったら…
この記事を読む
ブログで年始のご挨拶をしよう! と決めて、かしましブログチームで どんな形にするか検討に検討を重ねている中で ここでいう検討とは:ワクワク思いついたことを発言しては、それに化学反応してアイデアを重ねて大笑いしたり感動したり、制…